アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2017-01-31 21:32

華子先生より☆





レッスン再開で新鮮な毎日☆

ブログのネタもコレやー!というものが正直、
まだ発掘出来ていないので…笑

私のレッスンで、目の呪いを描かれる、かけられる?笑
の、次に恐ろしい矯正プログラムを紹介します♪笑


指の形がなかなか丸くならない、ペチャコが多く、悩んでいました。

ペチャコのままだと16分音符やハノンが、
音の粒が不揃いになったり、酔っ払いの様になってしまい
いつかツケが、限界が、くる時がきます。

タッチの差で色んな音を出すのを感じてもらいたい!

どうしたら治るのか?


そして編み出したのが、ぐるぐるテープ!笑


だいたい、第一関節くらいのところを目安に
グルグル巻きにして貼ると
テープが貼られていない指の先端がコンニチハします!

ポイントは、真ん中3本の指しか貼りません!
この3本さえ丸くなれば、自然といい形になります。


「この、コンニチハしてるとこで弾くんやで〜!」
と言って、弾いてもらうと、殆どの子が直りました☆

それからは片手にテープを持ってのレッスン♪
貼られた子は、貼ったまま帰されるという…笑(しめしめ。笑)

矯正プログラム、クリアした卒業生は今もいい形のまま頑張っています。笑


次に貼られるのは誰かな?笑