アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2017-03-17 21:40

良子先生より☆



佐野先生レッスン風景とお仕置きの仕方!!

木の本教室以外の教室が出来てから。
若い講師が来てから。
代表と、肩書きがついてから。

なぜか?

『佐野先生のレッスンは、厳しいんですよね?』

と、言われます……よく、言われます(汗)

……厳しいって、どっかに書いたかな(笑)?

ってことで、皆さんのご希望に答えて!

佐野先生のお仕置き方法を今日、書いてみたいと思います!

宿題が、ずっと何週間も、○がなかったら……。

5分間の、コチョコチョの刑です!!

そんなお仕置きがあると、今日レッスン中に聞いた、おしゃれハットちゃんと、ゾロ君☆

しかも、ゾロ君は練習して○ばっかりやのに、なぜか?お試し見本までされて(笑)

コチョコチョしながら、良子先生からとどめの質問☆

『一番可愛い、先生は?』

ここで、ゾロ君、爆笑しながら。

『名前、忘れた~』

は?
良子先生だろ?

……ゾロ君、華子先生と言いたかったらしい……(笑)。

(この場合、延長ですね……。)

そう言えば、最近、生徒ちゃん練習頑張ってて、コチョコチョお仕置きないなぁ☆

あっ!

黒江先生が、ブログでスプリングコンサートの曲の暗譜が……と書いてたな♪
(佐野先生に、急に曲も、増やされた!とか?)

明日、黒江先生のレッスンなんで、暗譜出来てなかったら……コチョコチョお仕置きしたいと思います(笑)