念願の!!!アルゲリッチ音楽祭に行って来ました☆
人生の中で、一番と言っていいほど、
ずっと、ずーっと行きたくて、憧れ続けたアルゲリッチ音楽祭☆
今回も、チケット入手は困難でしたが、なんとかとれて、
昨日、良子先生と行って来ました♪
感想は、
もう、言葉では伝わりきれない!
その一言に尽きるのですが、行ってめちゃくちゃ良かったです!!!
昨日は、水戸室内交響楽団に指揮、小澤征爾さん、ピアノはアルゲリッチ☆
水戸室内交響楽団も、アンサンブル力は世界水準でも高いと言われているだけに、
繊細な音の出し方で、指揮なしでグリーグの組曲「ホルベアの時代より」と、
グノーの小交響曲を弾きあげ、
最後は、お待ちかねの、小澤征爾とアルゲリッチの共演☆
ベートーヴェン ピアノコンツェルト第1番☆
楽団もいいのですが、小澤征爾さんが振るだけで
星が見えるような、素敵な音楽が…☆
ホールの大きさと響きを察知してピアノとの絶妙なバランスの音楽を作り上げ、
アルゲリッチは録音で聴く印象とは全く違い。
生音は本当にすごい!ステキ!
本当に不思議なピアニスト。
魔女と呼ばれるのがわかりました!
時間が流れるのが惜しくて、ただ、ただ、
今この瞬間を噛み締めたい。
もう、これ以上の演奏会はないんじゃないかと思うくらいで、
すごく感動しました!
また、行きたい。笑