アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2017-06-14 20:48

北先生より☆




先週の土曜はお休みを頂き、大阪にある教会での演奏会でフルートの伴奏をしてきました♪
大学時代はヴァイオリンやチェロなどの弦楽器や、トランペットなどの金管楽器の伴奏をすることが多かった私。
それらに比べて音質的にピアノに埋もれやすいフルートと演奏するのは、音量のバランスが難しかったです…。

(ちなみに、フルートは見た目キラキラしているけど木管楽器の仲間。管楽器は、唇を震わせて音を出す楽器が金管楽器、それ以外が木管楽器に分類されます♪音量は一般的に金管楽器の方が大きいです♪)


演奏した曲はシャミナードという女流作曲家の、
コンチェルティーノという曲★きれいな曲です。
この曲実は、出だしが童謡の「ぞうさん」にそっくり…!

フルート奏者さん「この曲、水っぽい感じがするので青系のドレスにしましょう」

ということで、青系のドレスにしたのですが…
ぞうさんが鼻から水を出す光景が浮かんでは消える私でした…。