大阪のレッスンに行く⭐バッハの課題と⭐
先日、次に何を弾こうか?迷っていたインコ画伯のレッスン中♪
(インコに詳しい美術学校の生徒ちゃん)
「良子先生、今の課題は?」
これよ、バッハ……チラチラ、ちら♪
弾いてみたら、インコ画伯の一言。
「ぽくないな(笑)」
……そう。
バッハ……。
苦手な作曲家の1人。
以前から、米山先生にバッハの勉強をしなさい。と言われていたけど、苦手すぎて。
恩師の言葉だけど……無視!!!
でしたが。
今年のクロアチアで、四人の先生のレッスンでバッハの勉強をしなさい、しなさいと、言われすぎて(汗)
やっと重い腰を上げて。
恩師の米山先生のお言葉に従うことに♪
さて、今日の課題はバッハのシンフォニアと、平均律♪
レッスン内容を一言で言うなら⭐
暗い洞窟を、這いつくばって、さ迷うようでした(笑)
バッハの1年計画の始まりです(涙)
さて、レッスンの後は⭐
ゆい先生が大学で教えてもらっている藤井先生のコンサートinフェニックスホール♪
(次のブログで♪)
今からゆい先生と、待ち合わせです♪
藤井先生、先週の毎日新聞等の夕刊に記事が出ました⭐
写メを載せて⭐