今年もあと1カ月と少し。
はやい!
今年は声を枯らさないように、
常に龍角散のど飴を常備しています!
もう気分的には年末になってきているのですが、
その原因が、来年3月4月の演奏会を早くも控えています…
その選曲で2カ月近く、悩んでいました。
今年は本番が多かったのもあり、
もう弾きたくない!
本番に向けて仕上げる自信がない。
何を弾きたいかもわからない!
等々、軽く燃え尽き症候群。
生徒さんたちもこんな気持ちになるよね?
先生もなるんだよ〜!
そんな中、もうそろそろ決めないとと思い、恩師に連絡。
何曲か候補をもらい、決めて練習に取り掛かっています!
ヒントは北野先生が弾いていた曲♪
練習初めはモチベーションものっていないので
難し過ぎて、弾ける気がしないよ〜。汗
と思いながら練習!
周りが聴くと、何の曲?悪魔の曲?
と思うほどの超スロー弾き。
楽譜の座学でも、頭に虫がわいてきそうで…
北野先生に連絡したくなりつつも、自力で…!
の葛藤。
毎日、やらねば!と向き合っています!
みんなも発表会の練習の最中♪
まだ譜読み段階の子には、
その気持ち、めちゃめちゃわかる!!!泣
弾けてきた子には、
負けるもんか!!!とライバル視!笑
こんな事を思いながらの最近レッスンでした。笑