アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2017-12-15 21:28

華子先生より☆










いっつも元気いっぱいに来る女の子☆
韓国のハーフで、とてもお肌がキレイ!!!
羨ましい!!!


ママには韓国のオススメ、流行りのコスメを教えてもらったり
たくさん韓国情報を仕入れています♪笑


そんな韓国少女、たまに韓国語を話すので
私も韓国ドラマを見たり本を見たり韓国語の勉強をしています☆

オモニ(母)オッパ(兄)
シムクン(胸キュン)←笑


女の人と、男の人が言うのとで言い方が変わったりするので難しいです。


この間、韓国少女、3拍子の曲が4拍子になっていたので、
「1・2・3数えながら弾いてみて!」
から始まり、
そういえば、数え方ってどうなんやろと思い、
数の数え方を韓国語レッスンをしてもらいました!
10まで教えてもらったけど、5〜あたりがもううろ覚え…

1・2・3は
「ハナ・トゥル・セトゥ」

私はひたすらこの数を読み上げ、
韓国少女はそれに合わせてピアノを弾く、


新しいピアノと韓国語のレッスンが生まれました。笑


1が「ハナ」なら、私の名前は「イチ子」になるのかな?笑

今度聞いてみます☆