休日、大阪へ足を伸ばし発表会の選曲、教材探しに行ってきました!
大学の友達も途中参戦し、楽譜屋さんで入り浸っていました。笑
目新しい教材や情報を仕入れるべく定期的に楽譜屋さんへ行くこと。
楽譜屋さんによって置いている教材系統などもあるので、
たまに違う楽譜屋さんに行く。
この2つは私なりの掟で、なるべく足を運んでいます♪
曲をみながら生徒さんの顔が浮かんだり、
予め、目当ての曲を探したり、
いろんな思いで楽譜を見つめています♪
宝探しのようで、ピンときた教材に出会えたら
それだけで、今日はいい1日やったなぁ♪と思えます☆
この間も何冊か購入し、満足♪
帰りに友達が、音楽人であれば観るべき映画!と豪語する、最近流行っているらしい
グレイテスト・ショーマンの映画をすごく推してきたので、観ることに…
グレイテスト・ショーマン?なにそれ?という感じでピンとこずでしたが、
ハイスクールミュージカルのザックエフロンも出ていたので、
まぁ、観てあげてもいいよ〜。と上から目線だったのですが、
どハマりしました!笑
ヒュージャックマンもカッコよくて、ストーリーも面白いのですが、
曲も素敵すぎて、DVD予約まで…笑
映画の最後に
もっとも崇高な芸術は、人を幸せにすることだ。
という言葉が出てくるのですが、
すごく、心に刺さりました!
ぜひぜひ、観て観てください☆