アンダンテ代表日記(笑)⭐経営塾第1回目⭐
中教室で、木こり亭が開催されていた、昨日。
良子先生は、経営の為の勉強会に行って来ました。
これから、月に1度、会計事務所の代表ナガシマ先生から受けることに。
今回は、初歩の初歩⭐
5年後の目標値によって、進むべき会社の方向性。
そして、対売上比のパーセンテージ。
会社のお金の流れの把握。
家計簿や、お小遣い帳みたいな話でした⭐
ただ、数字の話ばっかりで(汗)
45分くらいに、頭がくらくらし。
55分くらいで、心ここに在らず、妄想(笑)
90分の勉強会、長かったです(汗)
当たり前の事過ぎて、今さら聞けないなぁ~(汗)って思ってたことを。
1から、理解していく事の大切さ。
「無知は、怖い」って事ですね(汗)
もう、無知過ぎて、途中から笑いだすナガシマ先生(笑)
専門用語をなるべく使わずに、何度も何度も説明してくれました!
最初に、聞かれた。
「アンダンテは成長していくのか?」の質問⭐
もちろん、面白いくらい大きな会社になります!
これだけは、ハッキリ答えれた言葉⭐
アンダンテを信じて、支えてくれている講師陣の為に♪
社会的に信用どうこうより。
ピアノの先生してます!
を、仕事として堂々と言える会社にしたい⭐
そして。
少しでも、講師陣に、ご恩を返せるように。
代表の勉強に仕事、頑張ります!
写メは⭐
アンダンテがお世話になっている、会計事務所メルディアップ代表、ナガシマ先生の書いた、本!
サブタイトルが(笑)
会計のことを勉強せずに起業してしまった社長のための
↑どう思います(笑)?
良子先生の勉強の教科書です(笑)