アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-06-04 22:06

良子先生より⭐



レッスンで泣く生徒ちゃん続出⭐

「仏の佐野先生」と、自分でうたう、良子先生。
……このタイトル、ヤバそうですが(汗)

今月、16、17の土曜、日曜日。

大阪音楽大学の藤井先生のレッスンが行われるアンダンテ⭐

そのレッスンを受講する生徒ちゃん達♪

藤井先生のレッスンを受ける曲の仕上がりに、楽しみな良子先生は!

5月最後、土曜、日曜日のレッスンで聴かせて貰いました♪


……一言で言うなら。

絶句。


ブログでは書けないような?レッスンをして(笑)


1週間後にいらっしゃい。
(1週間後に、直してきなさい)の、意味も込め⭐)

その約束の1週間後のレッスンの、先週末!!


頑張ってきた、生徒ちゃん達⭐


たった1週間、どんなに練習したの??

と言うより。


どんな気持ちで練習したのか。

が伝わる、上達ぶりでした。
⭐特に、科捜研の女ちゃん!
良子先生のレッスンの為に、最後まで頑張ったよ~♪
↑指番号、全て間違ってたら意味がない、直ぐに直しなさい。
↑涙。1週間、全て指番号、直してくる!

あっぱれでした!!(涙)⭐



練習。

一言で、言うけれど。

正解がない、練習方法⭐


ピアノの練習、と言う時間だけに縛られてほしくないから。

生徒ちゃんに言う言葉。

「その1回で覚える気持ちで弾くこと、時間がもったいない。

間違って弾いたら、間違うための練習になる。

言われたことは、1回で直す気で弾くこと!」


偉そうにレッスンするけれど。

その分、頑張りすぎる生徒ちゃん達を最後まで見守っていきたいです⭐


さて。
ブログを読んで~と、またシカゴ教室のお問い合わせありがとうございます⭐

明日はシカゴ教室、二階の教室に、エアコンが入ります!

取り付け工事は、朝の9時!!朝の9時!!9時!!

恐る恐る、ある講師に頼みました……。

エアコンのたすきは誰に(汗)??

写メが、ヒントです(汗)