発表会までの追い込み⭐1週間
華子先生、なみ先生のブログの出だし。
うだるような暑さ……いつまで続くのでしょうか(汗)
今日も、とっても暑かった!
けど、こんなに暑いけど!
今日のレッスンでは。
「発表会の曲、オーケーが出たら、港祭りに行ける!」
↑この生徒ちゃんの話題が多かった~♪
ちなみに、昨日はなみ先生の地元が夏祭りと⭐
和歌山市は、本日、港祭りですね⭐
オーケー出たよ~♪
港祭り行けるよ~♪
この言葉が聞こえそうなくらい(笑)
今日のレッスン、ドアを開けて帰っていく生徒ちゃん、笑顔が多かったです⭐
さて、発表会まで、あと1週間♪
出来上がった生徒ちゃん。
出来上がったからこそ、初心に戻った練習を♪
ゆっくり、ゆっくり。
自分の音を聴いて。
目でしっかり楽譜を見て。
落ち着いて、弾く練習を♪
あと1週間、頑張ろう!!
ちなみに、講師陣は⭐
発表会の日のお弁当が決まり⭐
↑アンダンテでは、2つまでお弁当希望できます(笑)
しかも、食べたいメニュー希望です(笑)
そして、本日は。
講師陣、姫方のドレスカラーも決まりました⭐
↑一応、カラフルにこだわり?被らないように?申告してます♪
あとは~♪
あ、沢山の質問ありがとうございます!
ゲストの尺八の演奏&講師演奏は、自由観賞となります♪
午前の部の生徒ちゃんは残ってくれてもいいですし。
午後の部の生徒ちゃんは早めに来ていただいても。
午前の部の進行具合にもよりますが。
だいたい、1時の予定の演奏です♪
よろしければ、是非⭐
写メは、講師陣のお弁当を選ぶチラシの一部です⭐
良子先生のお弁当は、2つです(笑)