アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-07-26 20:35

華子先生より☆






いよいよ後3日となった発表会☆
台風が心配ではありますが…


最終レッスンも終盤になってきましたが、
ここまで本当にみんな頑張ったなぁと、
1人1人、色んなドラマがあったなぁと
思いながらレッスンをしています。


その中で、この2年間頑張った子について今日は書きます♪


ラプンツェルというあだ名の子なのですが、
初めて発表会に出た時、
ピアノの発表会がどんなのか想像もつかない状態で、
発表会?!なにそれ!楽しそう!!!
というようなテンションで挑戦したのですが、
なかなか本番に向けて間に合わせる
お客さんに聴いてもらう
というのが分からず、なんとかギリギリ仕上げた1回目の発表会。


2回目は、この前の経験を活かして…!
と頑張っていたのですが、
まさかの連弾にも挑戦!!!
ソロは出来たのに、連弾が大変で追加レッスンして…
なんとか仕上げ2回目。


3回目、今回もソロと連弾☆
段階を経て、ソロも連弾も弾き込んで、
優しく弾いたり、キリッと弾いたり
より深いところまでの演奏も出来出来ています。


最初は努力という言葉が嫌い!というほど
コツコツ何かをするのが苦手なタイプで、
正直、すごく手は焼けました。笑

でも、やれば出来る事に段々と気付いてくれて、
2回目、3回目と成長してきました☆


すぐ成長する子もいれば、少しずつの子もいます♪

生徒さんたちが1人で舞台に立って戻ってくるだけでも
大きな成長だと思います☆

あと少し♪
みんなが発表会、楽しんでもらえたらいいなと思います♪