アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-09-07 19:44

華子先生より☆




実は…

4日から7日、私用で北海道にいる親戚の所にいました。笑

先に、チョケておきます。
今年の元旦のおみくじ、東北はダメと書いてあり、当たりました。笑
北海道で過ごした日々をダラダラ書いていきます。笑


9月5日出発予定でしたが、台風の影響もあり、レッスンがお休みになり、
飛行機も5日千歳空港がどうなるか?と情報があり、
急遽、日付が4日に変わった頃、飛行機の手配と荷造りをし
寝ずに朝一の便で行きました。

飛行機内では、良子先生の台風の日の飛行機をリアルで体験しました。


無事に千歳に着きましたが、
和歌山の家は台風で停電が2日ほど続き、
生徒さんたちも大変な状況の連絡が入っていて、心配でした。
佐野先生に停電で大変な中、何度も連絡しました。笑

関空も大変な事になり…益々不安が増してきて
8日はレッスンもあるので帰りの便は早々に伊丹着に変え、
お金がかかっても帰れるなら早く帰りたい!と思っていた中
今度は北海道が災害に…

絶望…

すごい揺れでした。汗

たまたま、親戚宅は物が散乱することなく済みましたが、
1つ隣の道筋に入るとニュースで出ている、道路が陥没した場所でした。


昨日まで歩いていた道が、こんなにも変わるのか?と思いました。

街中のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ガソリンスタンドは長蛇の列。
一瞬で道内の食べ物たちが無くなり、停電、断水で過ごしています。


携帯も繋がらなく、情報が全て遮断され
飛行機は動くのか?
電車や道路は大丈夫なのか?
関空はどうなったのか?
和歌山の停電は解消されたのか?


かろうじて電波の入る場所を歩いて探し回り、時間をかけて送受信しながら
佐野先生にしつこく連絡しました。笑

友達にも文字で空港情報を逐一送ってもらい、すごく助かりました!


この経験で思ったのが、
この前のレッスンで「公衆電話を知らない、かけ方を知らない」
これはまずいと思いました。笑

公衆電話は助けてくれます!知らない子は練習しましょう!


幸い、今朝、停電が解消されソフトバンクも復旧してくれたのもあり、
情報が入り無事に伊丹に着きました!

千歳空港は、お土産や食事、全てのお店が閉店状態で
昨日から空港で待っていたであろう人達と、報道陣で溢れかえっていました。


なので、生徒さんたちごめんなさい!
お土産買えていないのです…泣
ごめんなさい。


まだ、私の経験した震災はマシな方で、もっと酷い所があります。
母達はまだ北海道にいるので、心配ではありますが、
関西も北海道も、一刻も早く復旧し、普段の生活に戻れる事を祈ります。