アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-09-24 21:18

良子先生より⭐



週末の運動会⭐天気予報が気になる!!


早いもので、今日は秋分の日⭐

そして!
お月見⭐
↑お月見なんて、忘れてたけど(汗)
生徒のペコちゃんが「今日、お月見やからバイト先が忙しい!だんごが売れる!」とレッスンで話てた(笑)

土曜からの、この三連休のレッスンの話題は♪

週末29日に運動会がある生徒ちゃんが多くて。

「台風、来るかな?土曜も、日曜日も雨なんよ、天気予報」

の、会話がいっぱい。


一年生、初めての運動会や、

六年生、最後の運動会で組体操!

団体競技が楽しみでしょうがない生徒ちゃん!

リレーは、アンカー!!
って、凛々しく教えてくれるメンズの生徒ちゃん達⭐

なんとしても、天気であってほしい、29の土曜♪


小学校は運動会の話で持ちきりで!

中学校は、合唱祭!

高校生は、体育祭も終わり、文化祭も終わり⭐
この三連休、打ち上げもあった高校生←J.Kも居てました!

こんな話が入り交じった、三連休のレッスン!


今日は秋分の日!

スポーツの秋!
食欲の秋!

華子先生の昨日のブログの、演奏会♪
えりな先生は、今日、門下発表会♪
↑えりな先生!門下発表会、お疲れさま!

音楽の秋、演奏会のシーズンでもあります♪

みんなは、どんな秋になるのかな♪

ちなみに、良子先生は!

食欲の秋はもちろん(笑)

読書の秋です!

買い貯めた本を読んでます⭐

今日の本は、仕事に、レッスンに、そして、社会適応能力の勉強に良さそう!!

目次が。
「求める人」と「与える人」とか(笑)


プロとして、仕事をする上での話らしい(笑)


けど。
生徒ちゃん、ピアノの上達を目指してる、本格的に勉強してる生徒ちゃんにぴったりくる言葉がありました。


⭐仕事はしんどくて当たり前

結果がでたときの「幸せ」を知っているのがプロ

仕事。

を、勉強、練習、などに置き換えれば。

この本、オススメです!

良子先生、ピアノより(笑)
読書です(笑)

読んだら、アンダンテ講師陣に回すレンタル図書の1冊にしたいです~♪
↑実は、アンダンテ、良子先生が勝手に、無理やり、押し付けて、本をまわしてます(笑)

写メが、今日の本。
お馴染みのLINEの元CEO、森川亮さんの本、

そして、何冊も所有してるドラッカーの本です!

ちなみに、LINEの森川さんは、幼少より、有名なくらい音楽教育に励んでたそうです!