アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-09-27 18:59

良子先生より⭐



良子先生の!課題曲⭐


昨日のゆい先生のブログを読んで♪

私もメンズの生徒ちゃんに⭐

「今日は、雰囲気が違うね♪←」←いい意味で(笑)
と、言ってもらいたくなり(笑)

今日のお休み、美容室に行ってみました!!

10月からの、メンズの生徒ちゃんのレッスンが!

とっても楽しみすぎて⭐

既に今から、鏡を覗きこんでる良子先生です(笑)

メンズ生徒ちゃんのお母さん、ちゃんと仕込んでおいてください(笑)

さて。

先日、生徒ちゃんに、


「先生、クロアチア終わったら、練習せんでいいんやろ~。いいなぁ~」と(笑)


生徒ちゃんからしたら。

先生は練習しなくても、弾ける。
レッスン行っても、好きな曲ばかり弾ける。

と言うより。

練習しなくても、レッスンで先生に見てもらわなくても、

弾けて、そしてコンサートも出れると。


多分。
レッスンを受けない先生も居てると思います♪

けど。
アンダンテの講師陣は、レッスンに通ってます♪

良子先生も、明日、大阪にレッスンです(汗)

美容室に行ってる場合ではありません(笑)


そして。
なみ先生や、えりな先生、華子先生のように、コンサートの予定の曲でもありません(汗)


……クロアチアで、ドサッと課題曲を渡されてきました(汗)
↑課題と言うか。
これを、勉強すべし! と、言われた曲ばかり。


って、ことで!

明日のレッスンに持って行く課題曲は♪

スカルラッティのソナタ♪
バッハのパルティータ2番♪

アンダンテの若い講師陣に刺激を貰って⭐

そして、生徒ちゃんに、後ろ姿を見せていけるよう!

練習するよ…。

写メは⭐
スカルラッティ、バッハの本と。
クロアチアの終了演奏会の後、ラツコ先生がこれも勉強しなさい!と、くれたCD⭐
チャイコフスキー&バッハです(汗)
↑もちろん、ラツコ先生演奏のCD⭐

どんなけ、課題曲あんねん(汗)