アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-11-09 19:10

宮原先生より⭐



こんばんは(^^)

早いもので今年ももう後1ヶ月半ちょっとしかありませんね…一年経つのがどんどん早くなってる気がします。

年末といえば…クリスマス、大掃除、忘年会…いろいろ思いつく言葉はありますが⭐️
音楽の世界では(日本において)年末といえばやっぱり第九!!


全国各地で毎日のように第九が演奏される時期が近づいてきました(>_<)

僕の地元、阪南市では毎年12月23日に市民合唱団を募って第九演奏会が開催されています。
10月から練習は始まり、小学生から80歳を越える方まで100人以上の参加者の方々がこの難曲に挑戦しています!

何が難しいって…音程ももちろんですが、、歌詞がドイツ語(@_@)
(そりゃベートーヴェンが作った音楽が日本語なわけありません…笑)

僕がこの曲を初めて歌ったのは高校生の頃でしたが、ドイツ語、本当にチンプンカンプンでした…
でもこの曲を歌っていると音楽には国境がないということを改めて感じさせられます。

今年は10月からの第九合唱練習にも伴奏として参加させて頂き、本番のピアノ演奏も担当させて頂きます!

ベートーヴェンの壮大なオーケストラサウンドをピアノで最大限表現できるよう勉強中です⭐

(写真は昨年の阪南第九演奏会より)