アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-11-13 19:06

良子先生より⭐



良子先生も⭐ジェネレーションギャップ(汗)


一気に寒くなりましたね、

生徒ちゃん、風邪ひかないように!!

さて、前からブログに書いてた社会見学や、合宿の話題⭐

マツゲンに社会見学に行ってた八幡台小学校、3年の生徒ちゃんの話は、とってもワクワクしました!

「マツゲンで働いてる人は何人ですか?」

「マツゲンで一番高いものは、何ですか?」
↑とくに、これ、この質問⭐

良子先生は、絶対、お肉やな~って、生徒ちゃんに話してましたが。

正解は!

蟹でした⭐
↑納得、ありゃ、正月価格もあるから、高いわ(汗)

そして、3年の生徒ちゃん達が口を揃えて言ったのが!

「お土産に、コロッケくれたよー、給食に、コロッケ追加になった~♪」

凄い!!

3年生、全員にコロッケ⭐

あっぱれ、マツゲン!!

マツゲンで買い物しないと!と、思わせられました⭐

さて。
マツゲンの回し者か?と、思われそうですが(笑)

合宿の話で⭐

良子先生も、ジェネレーションギャップ、しました(汗)

良子先生は、加太合宿でしたが!

ほら、肝だめし、あるじゃないですか~♪

キャー、キャー言える、あの若い頃の、肝だめし⭐

なんと!

今は。

「行きたくない子は、行かなくていい」と。

ええ??
そうなの??

全員参加じゃないのか??

5年の生徒ちゃん達が。

「怖いから、やめとこうかな。」

そんな話を聞いて、びっくり!!

ありゃ、全然怖くないよ、楽しくで⭐

怒ってるお母さんしか、怖いで(笑)

みたいな、話をしてました。

合宿から帰ってきた、生徒ちゃん達が。

「参加して楽しかったよ!」
って話してくれて、嬉しかったです⭐

貴重な経験、後でしたくても、出来ないからね♪

なんて、話をして⭐

それにしても、自由参加になったとは。

時代なんですかね。

写真は、生徒ちゃんと書いたミッキーマウス!

バイエルにも載ってるミッキー、見ないで書こう!
でしたが(笑)

今の生徒ちゃんは、左上、ツムツムミッキーでした⭐

右下は…良子先生です(汗)