一気に寒くなってきました!
そして11月も終盤に。早いですね。。
この間から、年長さんの生徒さんの中で、
早くも卒園式に披露する合奏練習しているお話を聞きました。
早すぎる!!!
曲目は、アンパンマンマーチとジュピター
ハイレベルです。。
木琴、鉄筋、ボンゴやピアニカ
色んな楽器があるらしく、
幼稚園でこんな楽器や演奏をするんだと興味を持ち、
他府県はどうなんだろう?と、調べてみました!
すると、他府県も出でくる出でくる!!!
チャイコフスキーの1812だったり、宇宙戦艦ヤマト、アフリカンシンフォニー
難曲ばかりです!
アフリカンシンフォニーはタンバリンの子がすごい上手で、
才能を見抜いた先生すごいな!と思いました!
どこの幼稚園の動画と書いていいのかわからなかったので
気になる方は酒井まで…笑
発表会の選曲と同じように、
幼稚園の先生も、楽器配分や役の振り分けも同じ感じなんだろうなぁと思いました!