アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-11-29 21:36

良子先生より⭐



じぃ、ばぁが大活躍⭐


華子先生祭りの昨日のブログ(笑)

クリスマスツリーだけではなく、裏方の仕事も本当にご苦労さまです、そして、ありがとう⭐

さてクリスマスの話題も出て、もうすぐ11月も終わり。

すっかり日も暮れるのが早くなり、夕方5時くらいには外は真っ暗…。

真っ暗になるのが早い冬は、レッスンで帰っていく生徒ちゃんの帰り道が、少し不安になります。

そんな中、レッスンの送迎でハッスル、ハッスルの!

じぃ、ばぁが大活躍!!

最近、特にじぃ、ばぁが大活躍してくれてるところが多い気がします♪

働くお母さんが増えているのもありますし。

教室を出てすぐに、おじいちゃんが待っててくれたり。

おばあちゃんが、自転車に乗せて送ってくれたり。

「今日も、沢山○ありましたよ~」
「今日は、給食の話で盛り上がったんです~」
「あれ?髪型、変えました~?」

レッスン報告や、天気や、ふとした会話ですが。

生徒ちゃんに負けぬくらい、笑って話してくれるおじいちゃん、おばあちゃん。

そして、生徒ちゃんと帰っていく後ろ姿がほっこりします♪

じぃ、ばぁのサポートって有りがたいですね。

良子先生も、仕事をしてるので。

息子のことは、母に任せきりで(汗)

レッスン、レッスンで頑張れるのも、母のおかげです⭐

華子先生のブログに書いてた、大阪万博!

あのブログを読んでから、母は、昔行った万博の話をよくします(笑)

大阪万博、一緒に行きたいです♪


さて、写メは絵本とピアノのコラボの一枚⭐

以前、とある生徒ちゃんのばぁに←ばぁに見えないですけど(笑)

良子先生「赤ずきんちゃんなら、このシーンで曲が思い付かなくて~」のお助け~の答えが(笑)

ジャジャジャジャーン!の、運命は?
と(笑)

ベートーヴェンの運命が頭から離れず(笑)

アドバイスがユニークで(笑)

今回は、このシーン!!

いつもブログ読んでくれてるので、わかるはず!

そう、このシーンの曲は?
アドバイスお願いいたします!!