イタリア研修⭐こぼれ話パート②代表業務編
寒い、毎日寒いですね(汗)
さて、前回のこぼれ話パート①の
「カプチーノとティラミスで、30ユーロは、2人分ですか?」と質問がありましたので。
1人分です!
1人分、約4000円です(汗)
さて、こぼれ話①、反響が凄かったですね~(笑)
今日は代表業務編を、書いてみます♪
ヨーロッパは冬の季節、演奏会がいっぱいで、町中、演奏会、オペラにコンサート♪
もちろん、特に目立ったのがやっぱりヨーロピアンって感じのチラシ⭐
↑これが、凄く参考になったり、チラシの勉強になりました!
演目は、イタリア作曲家のプッチーニのオペラや、ヴィヴァルディ弦楽コンサート等♪
実はアンダンテも、スプリングコンサートがありまして←宣伝、3月⭐
このイタリア中は、チラシ作成の連絡、連絡⭐
なんと、チラシ作成を頼んだ会社では、イタリア時間をスタッフさん表記しての連絡(笑)
「今、ローマは朝○時やから、佐野先生に連絡!!」
みたいな感じだったらしいです⭐
しかも、返信の速さに華子先生と驚くぐらい!
毎日、毎日、誤字チェックやらで、期日に間に合わせてくれたスプリングコンサートのチラシ♪
イタリアのそこらじゅうに貼られてたコンサートチラシに負けぬくらいの、可愛い仕上がり♪
⭐担当してくださったお姉さんとダンディお兄さん(笑)、ありがとうです⭐
もうすぐ、配布しますのでお待ちください♪
ですが、早く見せたくて。
このブログ内容にしました(笑)
アンダンテスプリングコンサートのチラシと♪
イタリアで可愛いって思ったヨーロピアン風のチラシ⭐