アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2018-12-17 10:29

良子先生より⭐



ボランティア⭐打ち合わせ♪

華子先生のコーラス♪
えりな先生は、素晴らしい先生のレッスン♪
宮原先生は、昨日、尾崎でうたとピアノのリサイタル♪

アンダンテの講師陣がピアノを頑張ってる中⭐



良子先生も先日、ボランティアのメンバーと打ち合わせでした♪
(メンバーの活躍は、またブログに書くとして(笑)

なんと!
あさっての水曜日が本番⭐

そしてオジャマさせてもらうのは、西脇幼稚園⭐

先月、西脇幼稚園の園長先生と打ち合わせをしてからの。

早いもので、あさってとなりました♪

12月の寒い季節に合わせて、寒さを感じながらの暖かくなるほっこり話が2つ⭐

物語に合わせて、ワクワクしながらどの曲が似合うかな?って選んでみて⭐

たったの15秒から20秒程度のピアノ演奏だけれど。


ガオーって狼が出るとこは、ベートーヴェンソナタ32番の第1楽章の途中♪

ほっこりお腹満腹のとこは、エリックサティのジュトゥヴ♪
ヴァイオリンを奏でるシーンは、カンパネラに、愛の挨拶とヴァイオリンの名曲を♪

雪がチラチラ降るようなシーンは、チャイコフスキーのくるみ割り人形より、金平糖の踊り♪

など、全8曲♪

しかも、ただ弾くだけじゃなくて、話し手さんのテンポと間合いで、はいピアノ♪

微妙に、秒も変われば、テンポも変わる。

お話を聞いての、子どもちゃんの想像力に、ピアノの音を足したら~♪

私も、子どもちゃんの反応が楽しみです⭐

水曜日まで、あと少し⭐

これもまた練習(汗)

しかし!

今日、サイレントのピアノが壊れました(汗)

音を出せる時間帯に弾けるのは少し(汗)

……今さら練習に焦る先生。

先生も、そんなもんだ(笑)

写真は、大きく載せて!とリクエストがあった⭐

スプリングコンサートのチラシです♪