アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2019-02-15 18:53

宮原先生より⭐



こんばんは(^^)

昨日はバレンタインということで生徒さんからお菓子を頂きました⭐️

いや〜バレンタインデーの日に男性がレッスンするってなんか申し訳なく思いますね…笑。

昨日の華子先生のブログも笑ってしまいましたヽ(;▽;)ノ

華子先生といえば、少し前のブログで書かれてあった、本番中に出血…
大変でしたね…(;_;)

そのような過酷な状況の中でも演奏を遂げられた華子先生、本当にプロフェッショナルです(*_*)


華子先生の内容とは比べものにならないようなくだらない内容ですが…笑。

僕も以前、本番中に緊急事態が発生したことがあります。

その日の本番の会場は真冬の小学校の体育館…

暖房もないので防寒対策をしっかりして本番に臨むため、靴の中に靴中専用のカイロを本番15分前くらいから忍ばせていました。


その時の演奏会の僕の持ち時間は通しで35分程度のプログラムだったのですが、いざ舞台に出て弾いてるうちに靴の中がどんどん熱くなってきて…

ペダルを踏む毎に

「熱ッ!!!あッちーーーッッ!!」

となった経験があります。

途中で取るわけにもいかず、最後まで熱さとの戦いでした…

そのせいで普段よりテンポが1.5倍速くらいになり、別の意味で熱演のコンサートとなりました…笑。

皆さんも靴の中に入れるカイロにはご注意くださいね(汗)