アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2019-08-04 20:57

良子先生より☆



紙芝居&ピアノのボランティア☆行って来ました!


もう、8月!
早いですね、暑いですね♪


さて。
7月最後の31日に。
日本キリスト教団丸の内教会さんへ

紙芝居&ピアノのコラボでお邪魔させていただきました♪

このボランティアのお話を頂いたのが、

6月半ば?くらいで。

やりたい!の一言で決めたけど☆

なんと。
教会で、と言うこともあり。

紙芝居は
「ノアの方舟」

このノアの方舟のお話そって流れるピアノの曲は♪

今回は読み手のGMに委ねることにして←あ、選曲が面倒だったのではないですよ(汗)


さて、選曲されたのは♪

ベートーヴェン、ピアノソナタ悲愴から始まり

サン・サーンスのライオンの行進
アメージンググレースに

その他もろもろ☆

しかし!

一番のお話が盛り上がるところで

ベートーヴェン、ピアノソナタ、テンペストを、読み手のGMが希望☆

合わせ練習の時は
本当に、出だしだけ~♪でしたが

1週間きっての所で

テンペストを、メインにしたい!と、な。

と、な??

しかも場面のセリフに合わせての、曲、停止。など

これが、紙芝居にコラボする、面白さでもあります♪が。

さて。本番♪

可愛らしい小学生のお客さまの前で。
そして、牧師さまや、教会の関係者さまの前で

始まった♪

ほんの数分だけど☆

今回は、読み手の間合いとガッチリ合わせれた!
と、思える本番でした♪

だって、むちゃくちゃ念入りに当日リハーサルしまくったからね(笑)


紙芝居や、お話に合わせたピアノ♪

本当に楽しいです!

いつか生徒ちゃんの前でも、やりたいなぁと思いました!

写真は☆

今回、お呼びしてくださった

日本キリスト教団丸の内教会さんです♪

ありがとうございました!