アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2019-12-04 17:51

宮原先生より☆



ほかの先生方も書かれているようにいよいよ年末感が出てきました(^^)
年末ってなんか…良いですよね…笑。

この前、僕が小学生の頃から習っていたピアノ教室にフラッとお邪魔してきました。

僕が小学生の頃から習いに行っていたピアノ教室では、アンダンテピアノ教室と同じように4つ程教室があり、講師の先生は全体で7〜8人在籍されていました。

でも、今から考えてみるとかなりマニアックなレッスンシステムで、何がマニアックかと言うと…
自分の担当のピアノの先生というのが決まっておらず、行く度に違う先生のレッスンを受けるという感じでした。

なので、同じ曲をレッスンして頂いても、先生によって言われることがまるで違うことに子供ながらよく困惑していたのを覚えています…笑。

同じフォルテでも、ある先生には「もっと強く!!」

ある先生には「そんなに強く弾かないで!! 」
と言われ、心の中でどうしたらいいんや…と葛藤していたのを今でも覚えています。

同じ曲でも先生によって言われることがまるで180度違うんですね…(良い意味で笑)

そうしているうちにやがて、僕はずる賢くなりました笑笑。


この先生のレッスンではガッツリ系、この先生の前ではしっとり系…という感じに、それぞれの先生が求める弾き方をその日の先生によって弾き分けるようになりました笑。

その経験が活きたのか、お陰で同じ曲でもいろんな弾き方を楽しめるようになった気がします。

コンサートでも、ご高齢のお客様が多い時は優しいタッチでしっとり情感たっぷりに、若い子が多い時はガンガンイケイケワイルド系に…ヽ(;▽;)ノ


音楽はいろんな表現があるからこそ面白いですね(*_*)

ということで、(全然話繋がってませんが…笑)
今週はお招き頂きホームコンサートに出演させて頂きます。


長年愛奏している曲からクリスマスソングまで…歌と共に演奏して参ります(^^)