アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-01-05 13:08

えりな先生より☆



あけましておめでとうございます☆


冬休みもあっという間で、明日からまた学校が始まるかと思いますが。

生徒さん達は宿題はバッチリ終わったかな??

またレッスンで皆に会えるのを楽しみにしています(*´ー`*)♪


さて、それでは早速、ブログリレーに移りたいと思います☆


①2020年、チャレンジしたいピアノの曲♪


昨年モーツァルトの「ソナタ」を弾いたのをきっかけに、モーツァルトの曲にもっと触れてみたい!!という思いを持ったので。

他の「ソナタ」や「幻想曲」等々…色々チャレンジしてみたいと思います☆


他にもバッハの「平均律」やショパンの「エチュード」、ベートーヴェンの「ソナタ」等々。

挙げるとキリが無いですが、この辺りも徐々にもっと触れていきたいところです。


②小さい頃、発表会で弾いた思い出の曲&レッスン♪


以前にもブログでお話をした事がありますが。

小学校3年生の時に弾いた、湯山昭さんの「ポップコーン」という曲です。

レッスンがどんな感じだったのか…までは覚えていませんが、2拍3連(右手が8分音符2つ、左手が3連符)のリズムが初めは上手く取れず難しかった覚えはあります。


ですが、私が幼い頃に弾いた中で一番印象に残っている曲で、とってもお気に入りの曲です♪


③2020年、プライベートな目標


・自分の部屋をスッキリさせる
・家の掃除を昨年以上に頑張る
・料理のレパートリーを増やす
昨年から引き続いてのことではありますが、今年より一層励みたいのがこの3つです(*`・ω・´)


家のことばかりのお話になっておりますが…( ̄▽ ̄;)


昨年環境が変わり、今まで特に興味を持っていなかった料理をはじめ、掃除等の家事を進んでやるようになって。

その大変さが身に染みたので、少しでも家での母の負担を減らせられるように…と。

その思いと、自分自身の今後のために、昨年よりももっと出来ることを増やしていけたらな、と思っています☆


他にも目標はありますが、割愛させて頂きます(笑)


写真は初めての発表会の時の写真です♪

母に聞いたところ、3歳の時だったと思うよ~、ということで。
ピアノを習い始めたばかりの頃の1枚です☆
マイクを握って、「はじめのあいさつ」をしたのもこの時でした。
が、何を弾いたのかは全く覚えておらず…。
家のどこかに当時のプログラムが眠っているかもしれませんが…どこへ行ってしまったのかは謎です…( ̄▽ ̄;)