アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-02-24 16:00

宮原先生より☆



日が長くなり少し春の兆しが感じられるようになりました。

ウイルスの影響で現在もマスクの品切れが続いている状況ですが、春といえば花粉の季節…

ますますマスクが必要となりますね(;_;)

僕は既にアレルギー鼻炎の薬を飲んでいます。


さて、佐野先生のブログにもありましたように今は卒業シーズン!!

生徒さんの中にも学校の送る会や卒業式の伴奏者に選ばれた〜と旅立ちの日にや、3月9日といった卒業ソングの伴奏をレッスンに持ってこられる生徒さんが増えてきました(^^)


中には旅立ちの日にはもう歌わないという学校もあり、時代は変わっていくのだなとしみじみしました。

僕は今でも小学校の卒業式で旅立ちの日にのサビの「いま、いま別れの時〜」の部分でグッときた記憶があります…笑。


生徒さんにとってピアノは1人で演奏することが多い楽器ですが、伴奏はみんなとのアンサンブル。

普段以上に「弾きながら聴く力」が求められます(^^)

みんなと息がそろって伴奏をしている時って1人で弾いているときには味わえない快感があるんですよね〜

早く生徒さんにもその快感を味わってもらいたいです笑。