1.ピアノの先生って夕方からレッスンやから、お昼まで寝るの?
私もそう思ってたんですが…笑
アンダンテに入った当初は、朝から良子先生からの電話がじゃんじゃん鳴る時があり、
…寝てられません。笑
あとはレッスンに行ったり、教材買いに行ったり、色々と雑務仕事をしたりして過ごしています。
最近、祖父母の日々の病院送迎のお手伝いで
整骨院に行った際には私も整体してもらったりしています。笑
ピアノをしていると不自然な姿勢なので、身体が歪みやすいので皆さん要注意です!
2.ピアノのレッスンで、1番の失敗は?
これはたくさんありすぎて、どれを書こうか悩みますが、、汗
レッスンで、というか発表会でなのですが…
準備も終え、やれやれプログラムが始まった!と思ってハッと気づいたのが
補助ペダル持ってくるの忘れた!!!
急いで教室まで車飛ばして取りに行ってきました。。
補助ペダル使う子はみんな各自持参なので、必要はないと言えばなかったのですが、
忘れた子や何かあった時の為に持って行く予定でした。
今思い出しても冷や汗。。
それからは、発表会前に「先生、忘れるから」と
補助ペダルの動作チェックと各自忘れないように持ってきてください。
と念押して伝えています。笑
3.ピアノの先生やけど嫌いな曲とかあるの?
あります。
バッハは好きですが、
ハイドン、モーツァルト あたりの古典がどうもしっくり馴染めません。。
フレーズのつなぎだったり、濁らせない!生音勝負!
みたいな所が寄り添えない…。。
さっきからハイドン、モーツァルト の悪口ばっかりになってしまい
そんな事言える身分ではございませんが…。汗
弾くのは弾くけど
(-_-)
て感じです。
他の曲は
(*゚∀゚*)
て感じです。笑