アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-06-04 13:33

華子先生より☆




ちひろ先生の弾けないところをどうしたら弾けるか考える

うんうんうん!と思いながら読んでいました☆

勉強でも、出来なかったところを見直し、何を間違えたか考えますが、
ピアノも同じで、ある方の言葉で
ピアノ習ったら塾いらず
ピアノ習ったら頭が良くなる
の1つでもあると思います☆


さて、蟹騒動で流れたお話ですが、
最近、鬼滅の刃が最終回を迎えて、
まだ見てもいないのに生徒さんにネタバレされてしまったのですが…笑


この鬼滅ブームに乗っかって、
早弾きしてしまう子
全部フォルテで弾いてしまう子
を対象に、劇的に改善した方法があります☆


いくら横で「ゆっくり」「ピアノ」と言っても
制御不能な状態なので、
「次ピアノやなぁと思ったら全集中!!!水の呼吸!!!と思って弾いて」
と言ったらあっさり弾けます。笑


弾いている本人もあっさり出来すぎてキョトン顔になる子が何人かいて笑いましたが、
イメージの大切さをすごく痛感した瞬間でした。


鬼滅効果すごいです。笑