こんばんは(^^)
えりな先生の紫陽花のお写真、とっても綺麗でしたね!
蒸し暑さには参りますが、季節の移ろいを感じられて趣きのある時期だと思うと気分も明るくなります。
先日の佐野先生の音大受験のお話を読んで、当時を思い出して懐かしくなりました。
試験前の先生はそれはもう鬼のようで…。
誤解がありませんよう、普段は美しく優しい先生です!笑
レッスンでは音色作りや指番号を一緒に考えてくださり、本当に1音1音の大切さを痛感し
ました。
皆も死ぬ気で練習している。
受験前の先生からの叱咤激励が思い出されました。
厳しさの中に愛があり、優しさがあったこと、とても感謝しています。
写真は、ビーズカウンターです。
音楽セミナーや講習会の開催が中止になり、
何かレッスンで生徒さんの役に立つことがないか考えていたところ、インターネットで見かけました。
反復練習をするときや、小さい生徒さんが今何回練習できたかなど、回数を数えるグッズです。
ビーズが5個あり、1回できた毎に反対の方へずらします。
目で見て確認できるので、練習に対して前向きに思ってもらえたら良いなと思い、作ってみました(^^)