アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-06-10 20:25

良子先生より☆



音大受験☆続き♪

今日から近畿地方は梅雨入りだそうですね。

雨はキライな方ですが

雨の日のピアノの音はイメージですが。
少しウエットな丸い音がして、大人っぽく聴こえるので♪

雨の日に弾くピアノは大好きです♪

さて。
先日、音大受験について少し触れたのですが

次々と音大受験を目指してる、たまごちゃん、ひよこちゃんから

「もっと聞きたい!」と、参考になると言われたので

んじゃ、書いてみようか

ん?他の先生の音大受験って?どうだった?とか思って(笑)

実は昨夜、講師陣に音大受験のアンケートを取ったんですよ♪

それが、もう、本当に先生達の個性と(笑)
苦労と(汗)
人生物語が(涙)溢れてて!

もったいないので!
ブログリレーにしてみます!
↑誰も講師はブログリレー知らない(笑)

音大受験を目指す、生徒ちゃんの参考になれば!


①音大受験に戻りたいか?

ノー!絶対戻りたくない。
今こそ、練習は楽しいけど
本当に、練習が苦痛でしかなかった。

けど、今ならもっと頑張れるかも(笑)

②課題曲は、自分で決めた?先生?

自分で決めたような気もする?けど

なんや、かんや、最終、先生に決められたわ!!

嫌いな曲が見事に選ばれたわ(笑)

③受験中の先生は怖かった?泣いた?

地元の先生は、むっちゃ怖くて(涙)
何度も泣いた!
もう、ヒステリックな感じ?
けど、ヒステリックの奥には本当に私を思ってくれてる愛情を感じました☆

そして、音大の先生にも見てもらってましたが♪

むっちゃ優しいおじいちゃん先生で(笑)
レッスン前には、毎回UFOの焼きそばを食べさせてくれ(笑)
↑遠かったので、先生なりの気持ち(笑)
いつも、要らないと言うけど、絶対出てくる(笑)

ソファーで一緒に食べてからのレッスン♪

ちなみに、一人のレッスン時間決まってなくて
一時間とか、三時間とか日によって違うから

ソファーには次々生徒さんが座ってる…

帰れなくて泣けたわ(笑)

④聴音、新曲ししょう、音楽理論、どれが好き?

下手なりに(笑)
新曲ししょう←歌ね♪

地声で、明るく楽しくひたすら歌って♪

楽しかった(笑)

私は歌が上手い!と思ってたけど

音大の声楽のテストでは落として、追試になった…

ピアノの先生としては言ってはいけない事実だが。

大丈夫!!
そんな実力でも
入試はクリアできる(笑)

明日からのブログリレー
お楽しみに♪

☆実は7月末から8月頭に
受験が始まる生徒ちゃんが居ます!

先生達も同じように
楽しいだけじゃなかった、ピアノとの関わりの時間がありました。

楽しい、辛い、弾きたい!辞めたい…
もっと上手になりたい!

絶対、受かる!

佐野先生だけじゃなく
華子先生、ゆい先生、なみ先生、えりな先生、宮原先生、ちひろ先生

みんな、努力をしてきました。

受験の気持ち、わかってるからね~♪