アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-07-11 17:23

なみ先生より☆



セミの鳴き声が聞こえだしましたね!
梅雨が明けて夏がくるのも
もうそろそろでしょうか  さて、
最近習い始めてくれた4歳さん
ドは1の指で〜
と少しずつ楽譜を見ながら
弾けるようになってきたのですが 今日は突然
ぼく長〜い音弾けるんだ!と宣言し そ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と長ーく弾いてくれていたときに
弾いていない手で
空中に曲線を描いて
聴こえている音を表現してくれていました。 まっすぐじゃなくて曲線なのが
面白いなと思いました。 たしかに音はまっすぐではなくて
よーく聴くとうねりがあるので
それを感じ取ったのかな?と
びっくりでした 表現が正しいか分かりませんが
ピアノの調律師さんに昔
調律師さんは絶対音感があるんですか?
と聞いたことがあり、
絶対音感ではなく  このうねりを聴いて
Hz(ヘルツ)=1秒間に何回振動するか
を聞き分けているそうです。 すごいですね(*_*)