アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-07-12 18:25

えりな先生より☆



今晩は☆
今日は曇り空ではありますが、窓を開けると風も入って来たりと、少し心地良さを感じました♪
近頃お天気が不安定で、大きな被害を受けている地域もあるので不安に思いますね…。
これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。


なみ先生のブログにもありましたが、セミの鳴き声が聞こえ始めて来ましたね♪
昨日レッスンに向かう時も、ふと外からセミの鳴き声が聞こえてきたり、と。
色々とある中ですが、季節はどんどん移り変わっていくなぁと思いました(*´ー`*)


さて、今日はとある男の子のお話をします♪
1年生の時に私の元に来てくれて、現在3年生のその子。
「夢をかなえてドラえもん」や「Lemon」等、普段の教材と並行して、話題の曲を弾いたりもしていたのですが。
近頃はオリジナル曲作りにチャレンジしています♪


宿題を弾いて、次の宿題の確認をして。
ある日、「オリジナル曲を作ってみたいなぁ」ということで。
残った時間で一緒に考えることにしました☆


「ドソミソ」や「ドソファソ」等、バイエルでよく出て来る伴奏の形を元にして、左手を先に考えて。
その後右手はどの音が合うかな~??と、実際に弾きながら。
「こうする!!」と弾いてくれた音をノートに私が書いていって、という感じで作っています♪


また、それだけではなく。
翌週には新たに自分で考えた曲をお家で書いて持って来てくれました♪
線の方向等、微妙に違う所を「ここは下向きの線で、こっちから引くんだよ~」というのを丁寧に確認しながら、一緒に修正していきました☆


音符を読むこと、ピアノを弾くことも大事ですが。
今までに習ってきたことを使って新しいことにチャレンジする。
そんな姿に、なんだか嬉しさを感じました(*´ー`*)
作り始めた曲がどんな感じに仕上がっていくのか、とても楽しみです♪