教えると言う仕事。そして教えられる立場を経験して☆
ハロウィンの日、
実は46年ぶりの満月で
「ブルームーン」といわれた満月!
とってもキレイでしたね☆
この貴重な満月、一緒に見た人と幸せが訪れる☆と言う…
満月ネタが大好きな私ですが(笑)
さて。ブログは
前回書いた、私事の馬術競技会!
教えて貰う立場になり、出させてもらう立場。
全てが、全て。
ピアノにも通じる事ばかりで
競技会は発表会や、コンクールと同じ雰囲気で
もちろん、競技の前にはお礼があって。
コースは競技15分前にわかって、覚えて←暗譜みたいね
スタートの場所まで、先生がついてくれてて
「大丈夫!今までやってきた事や!」とか?声をかけてくれてて(笑)
↑あんまり、覚えてない…
ゴールでは、先生が安堵した笑顔で迎えてくれて☆
そして、出る立場の私は。
連弾する時の気持ちかな?
一人じゃない!相棒←馬ね
相棒がいる!!緊張しないなぁ、とか
あとは。
少しだけ、少しだけ、欲がついて
先生に褒めてもらいたいな☆
教えてくれた先生の為に、リボン←(トロフィーね)
リボン貰いたい!!
↑評価されたい!!って
たった、1分走るだけの競技だけど
色々、思って感じた競技会でした!
写真は☆
競技会で、まさかの(笑)
リボンを貰えての記念撮影!
一緒に写ってるのが、馬の先生です☆
この先生。
まだ、むっちゃ若い
けど。本当に指導力が尊敬するレベル☆
指導についても学べることが沢山あって。
この先生じゃないと!
この先生に教えて貰いたいんだ!
って、思わせるカリスマ性?
私も、学びたい所です☆
さて。次は、ピアノ練習しよか(笑)