アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。
ブログ
2020-12-02 19:17
良子先生より☆
教本コンサートって、どうよ?♪
もう!12月☆
生徒ちゃんとは、クリスマスの話で盛り上がってます☆
サンタさんへのおねだり☆
男の子より
女子の方が、現実味があります(笑)
もう、目の奥には
ソロバンパチパチ(笑)
¥マークが見えます…(笑)
さて。
そんなレッスン♪←どんなレッスンやねん(笑)
バイエル後半レベルになってる生徒ちゃん達には
レッスンでは自分の演奏と先生の演奏
「何か違う?」と、
聴いて、見て、感じて
答えて貰うことがよくありますが。
あ、手の形何か違うー、とか
あ、音が大きくなったりしたー、とか
あ、ゆったり優しく聴こえるー、とか♪
色々書けないくらいの答えが返ってきます♪
そこに加えての一言☆
「先生、上手ー♪」と(笑)
ありがとう、って言いながら
照れる私(笑)
「先生、何でそんなにバイエルさん、弾けるの?」
と、聞かれますが(笑)
先生だから、ではなく
多分。
むっちゃ、弾いてる
生徒ちゃんが使ってる教本!!
もう、弾きすぎて
ハ長調の曲ならト長調に♪
長調、明るい曲なら
短調、暗い曲に
チェンジできるで!!
↑どや?ドヤ顔(笑)
そこで、ふと、生徒ちゃんと盛り上がった話
教本でコンサートしよかなー♪
ショパンやベートーヴェンじゃなく
ちびっ子ちゃんが使うリアルな教本!
って話で!
今年は、コロナ渦で
発表会も、コンサートも出来なく
冬の発表会も見送りの判断となりました
春の5月☆
アンダンテ講師陣で
コンサートができるよ!
と、実験コンサートを行う予定です♪
詳しくはまた、ブログでお話できれば☆
舞台で弾きたいね♪
レッスンでみんなの音を聴くたびに
上手なったなぁ、
舞台で、みんなに聴かせたいなあ♪
そんな日々です☆
写真は関係ないけど
イノシシの子供、ウリ坊☆
(C) アンダンテピアノ教室