アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-12-13 19:33

えりな先生より☆



今晩は☆
12月も早いもので2週間が経とうとしています。
明日からぐっと寒くなりそうですね…。
最近我が家には買ってきたみかん、貰ったみかんがあり、毎日のようにみかんをたくさん食べています(笑)


さて、先日とある生徒さんのレッスンで。
同じ曲を2種類の弾き方をして、どっちの方がメロディーがよく聴こえるかな??
というクイズをしてみました!!


左右どちらもスタッカートが多い曲で。
右手がメロディー、左手は伴奏。
1つは、伴奏をしっかり、少し重く弾き。
もう1つは、メロディーをしっかりと弾き、伴奏は軽めに。
という感じで、わざと極端に差を付けて弾いてみると。


こっちの方がメロディーがよく聴こえる!!と答えてくれただけでなく。
伴奏もこっちの方が軽い感じがした!!
と気付いたこともしっかりと答えてくれました☆


左右の大きさのバランスを変えるだけでも随分と曲の印象は変わりますが。
細かな変化にも着目してくれて、なんだか嬉しくなりました(*´ー`*)♪


クイズを出す前はドレミを読む・リズムを読むことで必死でしたが。
クイズの後は左手を軽く弾くことを意識しながら、左手だけで実際にやってみたり、と。
早速チャレンジしてくれていました☆