アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2020-12-20 17:33

えりな先生より☆







  今晩は☆
今年も残り2週間を切り、ここ数日雪のようなみぞれのような物が降る時もあったり…と、より寒く感じる日が増えてきたように思います。


1段と寒くなって水もより冷たく感じ、ますますハンドクリームが手放せなくなって…。
日々手荒れとの格闘が続いています…。


さて、年内のレッスンもいよいよラストを迎え始めて。
クリスマスも近付く中、曲集の「あわてんぼうのサンタクロース」に一足早くチャレンジし始めた生徒さんに。
「先生、これラストのレッスンの時の宿題にして~」と、やる気満々の生徒さんと、様々でした☆


生徒さん達もよく知っている曲ではありますが、案外右手で同じ音を弾きつつ指を変えたり…。
いつもより指を広げて弾いたり…と、難しく感じられる所も多くあって。
なかなか弾きごたえのある曲なのでは??と思います。


ドレミをしっかりと読んだ上で、指遣いはどうなっているのか??
どのタイミングで指を変えれば良いのか??
次はどの音に飛べば良いのか??
等々、色々と気を付ける所があります。


最初は難しい、上手く出来ない、と焦ってしまうこともあるかもしれませんが…。
そういう時こそ落ち着いて、しっかりと確認をしながら、お家での練習に取り組んで貰えたらなと思います(*´ー`*)


ちなみに余談ですが、「あわてんぼうのサンタクロース」は5番までお歌があるそうです。
案外長かったんだな、と思いました。
どんな歌詞だっけ…??と気になった人は調べてみて下さいね☆