アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2021-01-28 11:53

華子先生より☆






昨日の良子先生のブログにあったイギリスのレッスン!
小川先生が話してた事と一緒やー!
となりました!笑

紅茶出てくるのはその先生だけかと思っていましたが、
イギリス全体なんですね。。

小川先生は紅茶のコップの持ち方までレッスンされた
と仰っていました。笑



さて、今日のブログですが、
私のレッスンでは、生徒さん自身で楽譜への書き込みをしてもらっています♪

レッスン中もメモ取りで書く子もいればですが、
自分で苦手な部分を把握するという目的なので
自宅練習での書き込みをメインにしてもらっています☆

その書き込みもそれぞれで
「ここわからん〜」とか「練習しても上手くいかんよ〜」とか「# つく?いらん?」
というメッセージ的なものもあったりして楽しく見させてもらってます。笑




この楽譜への書き込みをしていると、
私のチェックと自分のチェックでだんだん楽譜がぐちゃぐちゃになってくる子もいて…

ある子が自分の練習用にとコピーして使っていました。



楽譜によればサイズが特殊なものもあって
端っこが切れたりして失敗が多いと思うのですが、

「Scannable」
というアプリで写真を撮って自宅のプリンターへ飛ばすと楽譜が出てくる
というめちゃめちゃ便利なアプリをオススメしたら
お母さんも生徒さんもとても喜んでもらえました♪


写真が上手く撮れなくてもトリミングができるので
端が切れる事もなく、
特に輸入版は大活躍です☆


ぜひ使ってみてください(^^)