アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2021-07-12 21:56

良子先生より☆



今日の天気にふさわしい曲は?

お昼から雲行きが怪しくなって。
雷雨☆

慌てて洗濯物を取り込みながら

ふと、思ったのが


ブルグミュラーの大雷雨と言う曲!

素晴らしい☆
ブルグミュラーさん!
ピッタリじゃん!

曲にちゃんと風景が表れています♪

そして。
ブルグミュラーの大雷雨!
思い出したのが☆

数年前の発表会で
びっくりするくらい風景を映し出すように弾いていた、とある少年♪

今年の発表会では、この少年のピアノが聴けないのが本当に、残念です。


そう。先日
ピアノの上手って何?
間違わないで、最後まで弾けたら上手って言われる?

と、発表会に向けて頑張ってる生徒ちゃんに聞かれました

実は、その生徒ちゃんは神経質(笑)


間違えたくないから
慎重に弾いて、慎重過ぎて音は小さいし、遅いし、音も硬い

定規で測ったような、音の長さで流れる曲(笑)

極めつけが、真剣すぎる硬い表情…

聴いてる私も、硬くなって
息が止まる!!!


間違わないで弾くことも、その為の努力もちろん大事☆

けど、私が上手って思うのは

見てて、聴いてて
楽しくなる、風景を思い出させてくれて
音楽1つで、どこかに連れてってくれる♪


あー、ピアノ好きなんだなーって思わせてくれる演奏☆

だから、間違わない、ばかり考えないで
楽しんで弾こう♪

だって、音は楽しい!で音楽☆

間違ってもいいんやで(笑)
好きなように、ノリノリで弾いてみな♪

そんな説明に自信をもった彼女は、とても上手に弾けましたー♪チャンチャン♪

じゃなくて!!
自由になりすぎて、暴走しだした…

塩梅が難しい、今日この頃のレッスン

さてと。
次は暴走した生徒ちゃんを
捕まえてくるかな…