アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2021-09-22 20:43

良子先生より☆



ユーチューブの活用!

いったい、いつまで暑いのでしょうか?
ムシムシしますね…

さて。昨日のちひろ先生のブログにあった
動画を、見てもらう、聴いてもらう!

これ、本当に便利な時代になりました☆

私の頃は、動画なんて見れることもなく(笑)

音のヒントも、見ることも何も手探りでしたが。

今の時代は、さーっと直ぐに調べれますよね♪

これが、レッスンでも使えるので助かります♪

私も昨日レッスンで
プレ・インベンションの課題の生徒ちゃんに
チェンバロとは?と言う事で、ユーチューブでチェンバロの音楽を聴きました♪

最近では、メトロノームはもちろん、作曲等のアプリまでありますね♪

そして。携帯にピアノの鍵盤が出るアプリも先日知りました…

凄い便利で音も本格的(笑)
怖ろしい世の中になったもんだ(笑)

本当のピアノ、無くなるんじゃ?と思うくらい
ゲーム感覚で楽しいんですよね♪

その携帯のピアノアプリで、実はピアノのレッスンを友達にしてる、私(笑)

ピアノアプリで、弾きたい曲の目標が出来たらしい(笑)

「なに?」聞いて驚いた

ドビュッシーの月の光☆

アプリじゃなく、ピアノ買ってもらおうと思います(笑)

生徒ちゃんのお父さん、お母さんも一度ピアノアプリ試してください♪