音楽家ぽい食べ物☆
芸術の秋、ではなく。
食欲の秋☆
ゆい先生のブログでの焼き芋!
私も、皮まで食べる派ーってゆい先生とLINEしてました(笑)
ちなみに。息子は
皮は汚い?と言わんばかりに。キッチリ剥いて、フォークで食べます…(汗)
ゆい先生の生徒ちゃんはどんな食べ方か?気になりますね(笑)
さて。
毎日、お休み無しでレッスンする日々に、パワーをつけるのが、食事。
食べる事は凄く大事なことで
私にとっては。演奏会前にはこれを食べる!と言うルーティンまで、あります!
楽譜で目や脳が疲れたら、チョコレート♪
運動能力向上に、お肉♪
そう、よく〇〇先生はコンサート前にはこれを食べるよ!と言うお話もよく耳にします☆
それくらい、食べることはとても大事な仕事の1つ
そんなん、佐野先生だけじゃないの(笑)?と思うでしょう(笑)
有名な作曲家、ロッシーニはステーキ☆
音楽の都の美味しいものは、ザッハートルテ☆
なんて(笑)繋げてみました♪
今週の佐野先生のレッスンパワーは☆
ガトーショコラ☆
むっちゃ美味しいガトーショコラで、癒やされました♪
生徒ちゃんのパワーフードは、何かしら?
写真は、ステーキの(笑)
作曲家ロッシーニです!
私の旦那さんは料理人、その料理人でも知ってるロッシーニの名前(笑)
作曲家って知ってるのかは、不明(笑)