アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2021-11-09 18:19

ちひろ先生より☆



こんにちは!
今日は、一気に冷え込んだ気温になりましたね。

遠足も無事に楽しんで行って来たよ〜との生徒さんからのお話を聞いて、私もすっかり行った気分です(笑)

遠足と言えば、お弁当とお菓子交換が楽しみでした。
決められた金額内で好きなお菓子を選ぶのもですが、やっぱり外でシートを広げて皆で食べる時間は今思うと良い思い出だなと感じます(^^)


昨日の佐野先生のブログにありました、演奏会前のルーティン、とても興味があります!

食べ物の大事さ、声楽の先生も喉の管理などがあり気をつけているという話は伴奏のレッスンで聞いたりしました。

しかも、体力が必要だから前日や当日はがっつりお肉を食べることも多いとか…!

私は緊張であまり喉が通らなくなる方なので、ヴィダーINゼリーや栄養ドリンクを飲んで本番!が恒例になっています。笑

終わったら反動でたくさん食べすぎてしまうという、コントロールの効かなさで…。

ピアニストでアスリート並みの調整をされている方のお話など聞くと、本当に凄いなぁと尊敬します。

写真は、近所を散歩した際にイチョウの葉が綺麗だったので撮りました(^^)

紅葉はまだ見れていませんが、自然の移り変わりを見ると季節を感じられますね。

道端にはどんぐりが落ちていたり、寒さは冬のようですが秋らしさも残っていて見つけるのが楽しいです。