アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2021-11-21 19:11

えりな先生より☆



今晩は☆
なみ先生の月食のお写真、とっても綺麗ですね(*´ー`*)


その日のレッスンで、「月食見れたよ~!!写真いっぱい撮った!!」というお話を聞いたりして。
帰りに見えるかな??と思っていましたが…残念ながら私が帰る時にはいつものお月様に戻っておりました…(^^;)


華子先生、ご出産おめでとうございます!!
私も落ち着きましたら、お写真見せて頂けたらなと思います(^_^)


さて、先日のレッスンで。
バイエルがどんどん進み、「ドレミファソ」も終わり。
左右どちらも「ソラシドレ」で違う音を弾く所が宿題だった、とある女の子。


お家で右手は弾けるようになったけど、左手が難しい。
お母さんとお家でも一緒にやったけど、煮詰まってしまって…となっていた子がいました。


レッスンで確認すると、右手はとってもすらすらと弾けて、バッチリ☆
じゃあ、今度は左手の練習…の前に、その子のピアノを聴きながらササッとノートに書いた、左手の「ソラシドレ」の音符。
まずはそれを読む練習をしました♪


最初はゆっくり、確認しながらでしたが。
幾つか問題を出している間に、どんどん慣れて、すぐに分かるようになって。
これはいけるかも??と思い。
「じゃあ○○ちゃん、バイエルの音、読んでみよっか。それとももう弾く??」と聞くと。
「弾くー」と答えてくれて。


なんと。
私もびっくりする位、すらすらと弾いてくれて。
ついでに残った時間で、試しに最初の2段を両手でやって貰うと、それも順調に弾けて。
やったね~!!と、私も嬉しくなりました♪


次のレッスンの時には、最後まで両手でバッチリと弾けていることかと思います。
その時はいつもよりも大きな花丸をあげたいです☆