アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2021-12-08 20:44

良子先生より☆



生徒ちゃんの質問☆

先月の末あたりから?
中学、高校の生徒ちゃん達は期末テストで

「ごめん、全然練習出来てない(汗)」と

そんなん、練習出来てなくてもいいんよ

テスト期間中でも、来てくれる事に嬉しくて

少しでもピアノの時間がリフレッシュタイムになるように☆

指よりお口を動かすレッスン(笑)

この寒い季節、汗だくになって!
来て良かった!と思って帰ってもらえるように(笑)

テスト期間中、テスト中のレッスンは違う意味で?頑張る私(笑)

そんな時に
ふと、生徒ちゃんが、

「先生、音大って期末テストとかあんの?」

あー、不思議なるわなー

ピアノしか無いと思うわな(笑)

あんねん。ちゃんと、あんねや。

まず。
必修、選択があって
語学や色々あります

専攻実技がもちろん一番ですが

合唱やら、他の副科目の楽器もテストがあります。


何が一番大変か?って?

私は、声楽でした(笑)

歌詞は覚えにゃならん
ピアノ伴奏に合わせて歌う

挙げ句に歌詞は、外国語(笑)
イタリア語にドイツ語…

何を歌ってるのかさえ、頭は混ぜご飯(笑)

あー、あと最悪なのがね(笑)

ピアノって横向き、横顔で
お客様と目が合わない

けど、歌は正面向く(汗)

もう、最高に緊張ールよ(笑)

あれ?副科目じゃなく
ピアノのテスト知りたいですか?

って事で(笑)

各講師に、音大のテスト期間、テスト中、テスト内容等のブログ書いてもらいましょうか(笑)

明日はえりな先生のブログ☆
楽しみですね(笑)

そして、現在
音大生の今回の実技テストについても、後日書きたいと思います♪