アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2021-12-26 18:46

宮原先生より☆



こんにちは!
毎日寒いですね、布団から出るのが辛い季節となり最近はついつい3度寝してしまうことも度々です…。

写真は今年の自分の一年を表すとしたら、引っ越しがあったり、沢山いろんな状況や心境の変化もあった一年だったので「移」かなと思い選びました^ ^

早速お題を頂きましたブログリレーいきます^ ^

①今年の一番の出来事ピアノ

もちろんコンクールで入賞できたことも嬉しいことですが…何より一番嬉しく自分にとってピアノをやっていてよかった〜と思えたことは、ある演奏会が終わった後に僕の演奏を聴いて「最近凄く辛いことが続いていたけどあなたの演奏を聴いて希望と前向きに生きる力をもらえた」と見ず知らずの方に仰ってもらえたことです…‼︎


②今年の一番の出来事プライベート

私事ですが…これはやはり娘が産まれたことです。
自分に子供ができるなんてほんの少し前までは想像もできず、産まれた直後も実感がなかったのですが、月日が流れるにつれてようやく父親になったのだなという実感が湧いてきました。
そういえば、4年くらい前?アンダンテピアノ教室に初めて先生としてレッスンに行った時、僕が先生として入ったことをまだ知られていなかったため、とある生徒さんの親御さんに「誰ちゃんのお父さんですか?」って聞かれたことを思い出しました…笑。

③来年の抱負ピアノ

来年も誰かの心に届く演奏、心に残るレッスンをモットーに頑張りたいです!!


④来年の抱負プライベート(笑)

抱負と言えるのかわかりませんが…
規則正しい生活をする!!です。ついついある物事に集中して取り組み始めると気付いたら朝方の5時前…なんてこともよくあるので今年は少なくとも1時までには就寝を心がけたいと思います。


今年は僕の事情でレギュラーレッスンは3月までとなってしまい、生徒さんをはじめ佐野先生、講師の先生方に大変ご迷惑をおかけすることとなってしまいました。
4月以降も、あの生徒さんは元気にしているかな?今どんな曲を弾いてるかな?等、考えることが沢山ありました(^^)

レッスンの中では生徒さんから教わることが本当に多く、先生も生徒さんと共に成長の日々だなとつくづく感じます。
まだまだコロナが心配な世の中ですが、来年も少しでも音楽を通して生徒さんと共に成長していける一年にできればと考えています⭐️

今年も大変お世話になりました、来年もよろしくお願い致します。
それでは、良いお年をお迎えください^_^