アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2022-01-23 19:54

えりな先生より☆



今晩は☆


音大の後期試験の、ベートーヴェンのソナタ。
私は25番を弾いたのを覚えています☆
ト長調の明るい曲で、第1楽章にカッコウの鳴き声に似た所があるため、「かっこう」と呼ばれたりもしている曲です。


…とつい先程まで思っていたのですが。
楽譜を確認すると、9番も滅茶苦茶練習した覚えがあって…。
書き込みも9番の方が多い…。
あれ??なんでだろう??と思いましたが。
残していた当時のレッスン記録を見返すと謎が解けました。


25番を弾いたのは、秋の門下発表会。
9番が、試験曲。
先に25番を後期に入ってから練習して、門下発表会直前で9番も追加で練習し始めていた…ということが判明して。
自分でもそうだったっけ??となり驚いています…(笑)


それ以来ベートーヴェンはすっかりご無沙汰になっているので…。
また機会があれば、チャレンジしてみようかなと思います。


写真は9番と25番の楽譜♪
ベートーヴェンのソナタ、楽譜自体がとても分厚く、他のと比べ物にならない位、とても重かったのもあり…。
自分の分と先生の分と、2部ずつコピーをして、レッスン用のカバンに入れていました☆


実技試験、寒さに負けず、頑張ってください♪
カイロや手袋等の準備も、お忘れなく、です(*´ー`*)