アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2022-08-02 23:20

良子先生より☆



子どもは正直だ(笑)


昨日もブログに書いたとおり
休み明けのレッスンで
1番驚くのが…

私の出した宿題の量!

だれや!こんなに宿題出したんは!!???

と。毎回言ってしまう

は?何言ってんの?この人
と、冷めた目で見る生徒ちゃん

これ、毎回、私のお休み明けのレッスン風景(笑)

しかし!!
今日。発表会出演の生徒ちゃんのお母さんに聞いた

「発表会終わったら先生も練習しやんから、ゆっくりしてねーって発表会最後のお話、先生してたやん!
先生も練習しない言うてたから、私もしやんー」と、お休み満喫した生徒ちゃん(笑)

ええ??宿題は?練習してないの??

と聞いたら

「したよ。一応。けど、先生練習してないやろー?」


また今日も言われた(汗)

したよ。今日は。今日は練習した

はい。生徒ちゃんに負けるわ

恐ろしい。子どもって正直に。素直に。言葉を受け止めてるわ…

次からは。
発表会終わったら練習してね♡と言おうかな(笑)

今日の生徒ちゃんも膨大な宿題。練習お疲れさまでしたー

ちゃんと遊んでるか心配なったわ(笑)

さて。明日もレッスン楽しみだー

写真は☆
私のお休み第2段(笑)

大阪市立美術館にて。
フェルメール展、絵画展!
オランダの画家さん達の絵の1つに。
チェンバロの絵がありましたよ♪

興味のある方は、是非☆

あ。数年前、華子先生もフェルメール展に行ったブログ書いてました☆
↑そして、私も数日後に行ったのよ♪

このフェルメール展で、華子先生の事いっぱい思い出しました(笑)

華子も行くのかな(笑)?