アンダンテピアノ教室の公式ホームページです。和歌山市内の木ノ本教室と中教室で、就園前のお子様からご年配の方まで幅広く指導しています。

ブログ

2022-11-07 19:14

良子先生より☆



坐骨。立てる。課題


涼しくなってきましたねー!
やっぱり、11月だなーと思う涼しさですが。

私はレッスン中。半袖です(笑)

暑いのよ
ピアノ弾くと、余計に暑いのよ

けど。その暑さ対策とまた別に

私が半袖になる理由

それは!
ピアノを、弾くときの姿勢説明の為です☆

今の私のレッスン内容ブームが♪

弾くときの姿勢

それに伴い
猫背を、坐骨を立てる

その説明のときには
薄い服の方が、私の背格好が見れるはず!

何故、坐骨を立てるのか?

坐骨を立て、座高を高くし
鍵盤に手を上から持っていけるようにするため

指の形のための、1つの方法

手首が下がらないための、1つの方法


椅子をただ上げるだけでなく
ただ、指を丸めるだけでなく

自分の姿勢を見つめる☆

……と。偉そうな事を書いてますが
私の1つの大学からの課題


そう。課題
生徒ちゃんと議論しながら
生徒ちゃんにヒントをもらいながら
課題まとめてみようと思います!