レッスンあるあるその①指番号
さて。連日ブログ!
早速書いていきます♪
ピアノの先生には、わかってもらえる話だと思う、今回のブログ(笑)
ピアノを弾くと
楽譜には音の上に数字が書いてます
1親指
2人差し指
3中指
4薬指
5小指
↑右左ともに
ほとんどの生徒ちゃんが通る道
それは!!
1親指←ド
2人差し指←レ
3中指←ミ
4薬指←ファ
5小指←ソ
1って書いてたら、ドを弾く!!!
1は、ドじゃない!!
指番号ばかり頼ってないで
音を読んでごらん
1はド!!
疑いなさい!
さて。先日指番号で読んで
全てがドレミファソしか弾かなかった生徒ちゃんが居ました…
指番号じゃなく、音を読んでもらうまでが
1番、レッスンで大変で
1番、大事なところ
先生として。粘るしかないな(笑)
ちなみに
ミの事を
なんの音?と聞いたら
3!って、答えた生徒ちゃんも居たな(笑)
頑張ろう(笑)