こんばんは
年が明けて今日はもう6日ですが、
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
それでは早速ですが、ブログリレーです☆
①2024年
ピアノの先生としての抱負、目標等
個人レッスンの強みは一人ひとりに合わせられること、合わせるためには相手を知ることが大切、相手を知るにはコミュニケーションが大事だと思うので、今までよりさらに意識していきたいと思います!
また、年末のブログにも書いた、歌。これをテーマにレッスンにも何か取り入れられないかなと考えています!
②プライベートでの、やってみたい事、楽しみたい事
引っ越して3年が経ち、物が増えてきたので断捨離をして、収納にDIYで棚を作る予定です!
他にもちょっとした家具も作れるようになれたら楽しそうだなと思っています♫
③年末年始のお休みの思い出、出来事
夫婦それぞれの実家に帰り、ごはんを食べ、色々話したりSwitchのマリオカートで両親・妹夫婦と対戦したりわいわい過ごせました!
④新年ご挨拶の、まとめ
元旦から能登の大地震、飛行機の事故、火災、通り魔etc…大変な新年の幕開けでした。ニュースを見ているだけで何もできなくて無力だなと感じます。ですが、現地に行って直接助けられなくても災難にあわれた方に思いを寄せながら寄付をするなど自分にできることをする。
ピアノの先生として、家庭の一員として、飼い猫の飼い主として、私に居場所をくれるそれぞれの場所で、できることを心を込めてする。
これができていそうで意外と難しいことだと思うので、意識してやっていきたいと思います!
写真は元旦の朝のにゃんこ。
とってもごきげんで、おせちを準備していると何かくれ!と起きてきました笑
このあとごまめをほんの少しあげると満足して寝床に戻りました笑
今年はついに18歳。何があってもおかしくない年齢ですが、少しでもごきげんに過ごせる時間が続けばいいなあと思います!