今週末はアンダンテオータムコンサート♪
秋と言えば読書、スポーツに
文化の音楽♪
今週末はピノテラスさんで、アンダンテオータムコンサートです☆
スプリングコンサートに続き
今回も沢山の方に来ていただける事になり、本当に講師一同嬉しく思います♪
ありがとうございます♪
何度もブログにも書きましたが
今年はショパン国際ピアノコンクール開催年とあって
私達もショパンプログラムを2部で演奏させていただきます♪
ある程度レベルが上がってきたら
生徒ちゃん達に、よく聞くのが
「いつか弾きたい曲ってある?」
この答えに1番と言っていいのが、ショパンの曲をリクエストされます☆
もちろん保護者の方にも
「いつか子供さんに弾いてほしい曲はありますか?」
この答えにもショパンが第1位ですね♪
私も、学生の頃、いつか弾きたい曲ベスト10には、半分はショパンでした(笑)
ショパン、一言で言うなら
難しい作曲家ですね(笑)
元々、既にメロディーが曲が完成されてしまってるので
耳に残りやすく印象深く、甘い旋律♪
弾くだけでは、本当に弾くだけになってしまう作曲家ですね〜(汗)
そこに弾き手の想いが入ると化学反応します☆
この化学反応が出来れば!と
本日、私、焦って練習…
こんな弾き手の想いと共に(笑)
コンサートにお越しくださるお客様の為に本番演奏したいと
思ってます♪
あと2日
体調管理1番で、当日皆様のお越しお待ちしています♪
写真は、ショパンと恋人のジョルジュサンド